■犬の足腰には負担!?②
2024年10月03日 11:51
こんにちは!スタッフRです。(^^)/
本日は、前回の続きです!
足腰に負担を掛けない床にするには!?
一番の解決方法は、グリップが効く事☆!!!
ツルツルしない仕上げにプラスして程よい弾力で足腰の負担を減らす必要があります🐕
■そのためには何をどうしたら良いか......
①カーペットを敷く お手軽★★★★★ メンテナンス★☆☆☆☆
犬の行動範囲にカーペットを敷く方法
価格も安く、施工不要なのですぐに用意ができます。
ただし、毛が張り付いたり、おしっこを失敗した時等はお手入れの手間がかかりメンテナンスが大変です。
衛生面も考えると頻繁な洗濯が必要となり飼い主さんに負担が・・・
②床の張替え お手軽★☆☆☆☆ メンテナンス★★★★★
犬の足腰に負担の少ない床素材は多くのメーカーで取り扱いがあります!
こだわり抜いた素材が多くのメーカーで用意されていますので見た目も損ないません。
床の張替えになるので大変大掛かりでもありコストもかかりますが、メンテナンスは楽々です!
新築、リフォームしたてのお家ではなかなか手が出せない施工方法ですよね・・・
③滑り止めを塗る お手軽★★★★☆ メンテナンス★★★★★
今ある床の上にワックスを塗るタイプです!
施工時間が大体㏠で済むのもポイント!
おしっこの浸み込みや傷がつきにくい等のメリットがあります。
専門の業者さんもいるので安心です(^^♪
床を張り替えるよりはコストも抑えられ、新築やリフォーム仕立ての家にもおすすめです!
ご自宅に合った方法を! (^^)/
コスト、メンテナンス、色々なことを踏まえたうえで
ご自宅にあった足腰に優しい環境づくりをしましょう!
ワンちゃんも大喜びです☺💛
気になる方はいつでもお問い合わせください!
公式HPはコチラ↓
弊社Instagramは、ペットリフォーム情報が満載です!フォローお願いします(^_-)-☆
戻る↓