スマシア東京 スタッフブログ

■恐ろしいユールキャット

■恐ろしいユールキャット

2024年12月23日 11:18


ユールキャットをご存知ですか?(^^♪


ユールキャットは【クリスマスの猫】という意味。


何だかHAPPYなイメージが湧きますが、恐ろしい存在としてアイスランドでは言われているようです"(-""-)"

ユールキャットが狙うのは、「クリスマスの時期に寒そうな格好をしている子供」

クリスマスイブに寒そうな格好をしている子供たちを連れ去って丸呑みにしてしまう…恐ろしい存在



とっても寒いアイスランドでは、防寒具は命を守るもの。

クリスマスに防寒具を贈る文化があるそう。


「きちんと働いて防寒具作りに必要な羊毛を手に入れることができなければ、命がないぞ!」という話が徐々に変化して、

「防寒具を持っていないとユールキャットにさらわれる(死んでしまう)」という話になり、


いうことを聞かない子供にことさら恐ろしく伝え聞かせるために

「寒そうな服装をしている子供は、ユールキャットにさらわれる」という風に変化していったと考えられているようです。


一見、子供を襲うなんて恐ろしい話ですが、子供たちに無事に健康的に成長してほしいという家族の願いが込められている暖かい話でもあります。


日本でいう、雷様にへそが取られる!というお話と似ていますね。

私も良く子供たちに言って聞かせてます。

勿論、風邪をひいてほしくないという親心からです。

親心は世界共通なんでしょうね・・・💛



スタッフでした


↓スマシア公式Instagram (フォローお待ちしてます♬)

↓戻る(お問い合わせはコチラ🌸)